絞り込み検索

キーワード
ブランド
価格帯
販売タイプ

省エネ&快適なお部屋づくりはサーキュレーターで!

今年の夏も猛暑が続きそうですね。

暑さのあまりにどんどん冷房の温度を下げてしまいがちですが、逆に効きすぎて寒くなったり、そして消すと暑くなったり、室内環境を快適に保つのが難しかったりしますよね。

さらに今年は電気代が高騰しているので、できるだけ節電もしたいところ。

そんな時にこそサーキュレーターは大活躍します!!

冷房無しでも心地よく、冷房と併用すれば効率良く涼しくしてくれるサーキュレーターは、省エネで快適な空間づくりできる優秀なアイテムなのです!!



 サーキュレーターを使うメリット 

① 空気を循環させ、冷房や暖房の効率を高めることができる

冷たい空気は下に溜まりやすく、温かい空気は上に溜まりやすい性質があります。冷房の冷たい空気は下に溜まりやすいので、エアコンを背にしてサーキュレータを置くと、床に溜まった冷たい空気が循環され部屋全体を涼しくしてくれます。なので、温度を下げすぎなくても部屋中が心地よい空間になります。

エアコンの効率を上げ、心地よい温度設定ができる=省エネ・エコに繋がります!!

冬場は暖房の温かい空気は上に溜まりやすいので、サーキュレーターを暖房と対角線上に暖房の方を向けて設置すると天井に溜まった空気を循環してくれるので部屋全体が温まりやすくなります。(対角線上が難しい場合は上または壁に向けて循環するといいですよ。)



② パワフルな送風で簡単に空気の入れ替えができる

サーキュレーターを使えば短時間で空気の入れ替えができます。
喚起をする時は、サーキュレーターはベランダや窓に向けて置き、部屋の中のこもった空気を外に出しましょう。部屋の中の空気を窓から外に出しながら、窓の外の空気を効率よく室内に送り込んでくれます。

扇風機としても使えるので、風にあたって涼むこともできます。



③ 部屋干しの洗濯物を早く乾かすことができる

部屋干しのお悩みである生乾き臭を抑えるために5時間以内に乾かすことが大切です。洗濯物に潜む雑菌は5時間経った頃から爆発的に増殖します。
洗濯物を早く乾かすために風通しをよくする必要があります。サーキュレーターを使って洗濯物の周りの空気を循環させることで乾くまでの時間が短縮できます!
洗濯物そのものというよりは周りの空気を動かす感じで洗濯物の下から風を当てましょう。


\アントレスクエアおすすめ/

サーキュレーター


エコロジカル素材のシンプル機能ならコレ!


\今だけ/¥19,800 ⇒

¥15,800(税込)








スリムなタワー型、かつ高機能ならコレ!








上下左右と広範囲に送風&パワフルな風力ならコレ!

Simon 3D サーキュレーター









サーキュレーターを活用して、

省エネで快適な室内環境をつくりましょう!!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

\全国どこでも送料無料/

\2,970円以上で送料無料/

entresquare(アントレスクエア)

entre square公式アカウントを友だち追加して
最新情報をチェック!!

▼友だち追加ボタンをクリック▼

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■