春は「おしゃピク」♡ 映えのHOW TO

すっかり温かくなって、春らしくなりましたね。
インスタグラムで話題の「#おしゃピク」をしてみませんか?
【#おしゃピク】とは?
おしゃれなピクニックの略であるおしゃピク。
おしゃれなフードや、小物などで演出した
フォトジェニックなピクニックシーンを写真に撮って、
ハッシュタグ「#おしゃピク」で
インスタにアップするのが流行しています。
オススメアイテム、
映える写真を撮るコツ、
話題のスポットをご紹介します♡
■ ITEM ■
おしゃピクを演出するには、アイテム選びが重要!
カワイイアイテムを準備しましょう♪
1.レジャーシート

▲画像をクリック▲
Palomar(パロマー)/シティマップ
定価1,650円(税込)
" 地図" ですが、一人用のレジャーシートとして使えます。
バリエーションは世界の10都市。
違う国の地図を広げて、その国々のグルメを持ち寄るのも良いかも。
軽くて柔らかく、防水性があり、いつでも持ち歩きができます。
2.カトラリー

▲画像をクリック▲
ZOKU(ゾク)/ ポケットユーテンシルセット
定価1,980円(税込)
ナイフ、フォーク、スプーンのカトラリー3点セット。
カトラリーを重ねてケースに収納できるので、持ち運びに便利。
普段使いできるものを選べば、ゴミを減らせてコスパも◎
3.グラス

▲画像をクリック▲
KOZIOL(コジオル)/Superワイングラス
定価1,650円(税込)
ピクニックに持って行くにはハードルの高いグラス…。
コジオルのグラスはまるで本物のガラスのような
特別なプラスチック素材で出来ています。
落としても割れる心配なし!
映え度がぐっとアップします。
4.カッティングボード

▲画像をクリック▲
オリーブウッド/カッティングボード各種
定価3,850円~13,200円(税込)
木製のカッティングボードは、
食材を乗せるだけで、おしゃピク感が高まるアイテム。
オリーブウッドは密度が高く、丈夫で、きめ細かいはっきりした木目が特長。
他の木にはない深い味わいがあります。
もちろんまな板として使ってもOK。
5.手作りスイーツ



▲画像をクリック▲
(左)Wilton(ウィルトン)/レギュラーマフィンパン 6個
定価1,188円(税込)
(右)Wilton(ウィルトン)/パステルレインボーマフィンカップ
定価1,078円(税込)
トッピングや材料によってオリジナリティが出せる
ミニマフィンがオススメ!
ウィルトンのマフィンパンは、
生地がくっつきにくい樹脂加工を施してあるので
生地を直接流し込むこともできますが、
カラフルなマフィンカップを使えば取り外しも簡単で、
見た目もかわいく仕上がります♪
このほかに、お好みのフードやお花などを選んだら完璧です♡
■ PHOTO ■
今すぐ実践できる、
映える写真を撮るテクニックをご紹介します♪

■晴れた日を選ぶ
晴れた日の昼間~夕方のうちに撮影しましょう。
木の下などで木漏れ日を入れ込むとさらにオシャレに♪
■準備したアイテムを並べる
ピクニック用に用意したアイテムたちをシートの上に並べましょう。
きっちりと並べても、無造作に並べてもカワイイ!
■背景に余白を残す
緑や空を入れて余白を作るとシンプルな背景になり、
準備したアイテムたちが映えます!
■高いところから撮影する
シートの上に広げたアイテムを綺麗に写すには、
高いところから広い範囲を撮影すると◎
小さめのチェアがあると便利!
■セルフタイマーを使う
セルフィーを撮る際は、みんなで一緒に写れるタイマー機能を使いましょう!
スマホに広角モードがある場合は、そちらもオススメ!
■ PLACE ■
準備は万端!
さあピクニックへレッツゴー!
見晴らしがよく、アクセス良好な公園を選んで♪
【東京】代々木公園

都心にあり、手ぶらでいっても必要なものをすぐに調達できます。
周辺のテイクアウトフードも豊富。
≪住所≫東京都渋谷区代々木神園町2-1
≪アクセス≫
JR「原宿」より徒歩約3分
千代田線「代々木公園」より徒歩約3分
≪入園料≫無料
【東京】葛西臨海公園
東京湾に面する公園。
水族園、大観覧車、鳥類園なども楽しめます。
≪住所≫東京都江戸川区臨海町6-2-1
≪アクセス≫JR「葛西臨海公園」より徒歩約1分
≪入園料≫無料
【埼玉】所沢航空公園
日本における航空発祥の地として、所沢航空発祥記念館があります。
広々としたアスレチックエリアや芝生エリアも。
≪住所≫埼玉県所沢市並木1-13
≪アクセス≫西武新宿線「航空公園」よりすぐ
≪入園料≫無料
【神奈川県】山下公園

海に面した横浜を代表する公園。
中華街がすぐそばにあります。
≪住所≫神奈川県横浜市中区山下町279
≪アクセス≫
みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩約3分
≪入園料≫無料
【大阪】中之島公園

周辺を川に囲まれた、緑あふれる公園。
大阪のビジネス街に位置しており、
ビルが立ち並ぶ周辺とのギャップを楽しむこともできます。
≪住所≫大阪府大阪市北区中之島1
≪アクセス≫
京阪中之島線「なにわ橋」よりすぐ
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」よりすぐ
地下鉄堺筋線「北浜」よりすぐ
≪入園料≫無料
【名古屋】名城公園
名古屋駅や栄から目と鼻の先にある公園。
近隣には「名古屋城」や「金シャチ横丁」などがあります。
≪住所≫愛知県名古屋市北区名城1
≪アクセス≫
地下鉄名城線「名城公園」より徒歩約3分
≪入園料≫無料
【福岡】海の中道海浜公園
季節によってさまざまなお花が楽しめる公園。
2022年3月15日に巨大なアスレチックタワー「シードラグーン」もオープン。
≪住所≫福岡県福岡市東区大字西戸崎18-2
≪アクセス≫JR「海ノ中道」よりすぐ
≪入園料≫450円
素敵な写真を残して、とっておきの思い出に♡
▲おしゃピクにオススメのアイテムはこちら!▲