*薬膳ポイント*
薬膳的に、「タケノコ」には通便・解毒などの働きが、「大根」には溜まったものをすっきりさせる働きがあるとされています。運動不足で便秘がちになったり、暴飲暴食でむくみがでたり。大型連休後におなかまわりのぽっこりが気になる時はタケノコと大根の薬膳スープがおすすめです。
【皐月の薬膳レシピ】筍と大根のデトックススープ

[材料](2人分)
タケノコ(水煮)60g
大根 80g
豚薄切り肉 2枚
鶏ガラスープ 300ml
A 酒 小さじ1
A しょうゆ 小さじ1/2
米酢 大さじ1
塩 適宜
こしょう 少々
豆苗 少々
[つくりかた]
❶タケノコと大根を食べやすいサイズの薄切りにする。豚肉は千切りにしてAをもみ込む。
❷BUYDEEM薬膳マルチポット本体にタケノコ、大根、鶏ガラスープを入れ、蓋をして10分ボタンとスタートを押す。

❸アラームが鳴ったら塩で味を調えて、米酢を加えて混ぜる。豆苗をのせ、こしょうをふりかける。

[タケノコの下茹で]

BUYDEEM薬膳マルチポット本体に、外皮を剥いたタケノコ、こめぬか、水を入れ、90分ボタンとスタートを押す。※詳しくはhttps://cookpad.com/recipe/6170824


薬膳料理家
タナカトウコ