【文月の薬膳】熱中症予防に小豆粥で朝食を

【文月の薬膳】熱中症予防に小豆粥で朝食を

熱中症の予防には朝ごはんが大事と言われています。清熱・補気の薬膳「小豆粥」で、猛暑で疲弊したからだを癒しませんか?

*薬膳ポイント*

「小豆」の薬膳的働きは清熱・利水など。からだの中に余分な熱がこもっている時、だるさやむくみが気になる時におすすめです。お米はパワーチャージの薬膳食材。夏のからだを整える小豆粥の朝食で健やかな1日をスタートさせましょう。

【文月の薬膳レシピ】小豆粥

[材料](1人分)
米 大さじ2
小豆 大さじ1
水 200ml
塩 適宜

[つくりかた]
❶米と小豆を軽く洗う。

❷BUYDEEM薬膳マルチポット本体に1000mlのラインまで水を注ぐ。
インナーポットをセットして①を入れ、蓋をして30分ボタンとスタートを押す。

❸アラームが鳴ったら全体をかき混ぜて塩で味を調える。

薬膳料理家
タナカトウコ